生成AI時代のキャリア設計と就活のポイント ~2022卒入社の開発責任者/マネージャーに聞く、生成AIとの付き合い方~

イベント日程

内容

「生成AIの登場で、エンジニアのキャリアはどう変わるの?」

「生成AI時代の就職活動で、どんな企業を選べば良い?」

そんな疑問を抱える方へ。

本セミナーでは、株式会社レアゾン・ホールディングスにて開発責任者/マネージャーとしてチームを牽引する2022年卒のエンジニアが登壇。
自身の経験に基づき、生成AIとの向き合い方、これからのキャリア設計、そして未来を見据えた就職活動のポイントについて語っていただきます。

セミナーで得られる学び
  • 生成AI市場の現在
  • 実務で活きるAI活用術
  • 生成AI時代におけるエンジニアの役割
  • 市場価値を高めるキャリア戦略
  • 会社選びのコツ

このセミナーでしか聞けない、実体験に基づいたリアルな話をお届けします!
ぜひお気軽にご参加ください。

登壇者

株式会社レアゾン・ホールディングス 開発本部/VP

窪田 浩之(くぼた ひろし) 氏

窪田 浩之氏の顔写真

  • 2022年卒、エンジニア職として新卒入社
  • menuやレアゾンの新規サービス開発に従事
  • 新卒研修の責任者であり、採用活動にも携わっている


株式会社レアゾン・ホールディングス 開発本部/Manager

金城 愛梨(きんじょう あいり) 氏

金城 愛梨氏の顔写真

  • 2022年卒、エンジニア職として新卒入社
  • セールス&マーケティングのビジネス職にジョブチェンジ
  • その後、エンジニア職に戻り広告配信システム開発のエンジニアリングマネージャに
  • 新卒研修の運営や、採用活動にも携わっている

モデレーター

株式会社アカリク 代表取締役

山田 諒( @RyoYamada19

山田諒氏の顔写真

社員研修や人材育成、転職・就職支援等、HR経歴10年以上。
前職ではITエンジニアに特化した人材紹介事業を立ち上げ、100名規模に成長。
自身は事業部長として新卒・転職エージェントとヘッドハンティング領域を管轄。
2021年4月より株式会社アカリク代表取締役に就任。

イベントの概要

開催日時
2025/05/28(水) 17:00 〜 18:00
場所
オンライン(Zoom ウェビナー)
主催
株式会社アカリク Cloud LaTeX エージェント 事務局
参加対象
就職活動中、またはこれから就活を考える大学生・大学院生・高専生
※ Cloud LaTeX 未登録の方は本セミナーにお申し込みいただくと同時に Cloud LaTeX への登録が完了します
参加費
無料

タイムスケジュール

時間帯 内容
16:50~17:00 受付
17:00~17:05 Cloud LaTeX エージェント 事務局からのご案内
17:05~18:00 講演
● 生成AI市場の現在
● 生成AI時代のエンジニアキャリア形成
● 会社選びのコツ など
質疑応答
クロージング

※ 予定は変更となる可能性があります

FAQ

Zoom ではカメラ ON にする必要はありますか?

Zoom のウェビナー機能を使って講演を実施しますので、カメラと音声は常に OFF となります。

当日参加は可能ですか?

事前申し込み者限定のイベントとなります。当日参加はできかねますので参加ご希望の方は「参加申し込みをする」ボタンよりお申込みください。なお、申し込み者多数の場合、早めに申し込み受付を終了することがございます。ご了承ください。

申し込みには専用のフォーム入力やアカウント登録が必要ですか?

Cloud LaTeX にログインすることで、あらかじめ登録されたプロフィール情報を使ってお申し込みすることが可能です。
Cloud LaTeX 未登録の方は本イベントお申し込み時にフォームに入力いただき、登録メールアドレスに届くメールから「メールアドレス受信確認」手続きをすることで申し込みが完了します。

後日、セミナー動画の配信はありますか?

セミナー動画配信は予定しておりません。

セミナー中の途中入場や途中退場はできますか?

基本的にはご遠慮いただいておりますが、途中入場及び途中退場はいずれも可能です。

予約をキャンセルすることはできますか?

Cloud LaTeX にログイン後、マイページ右上の イベント・セミナーに参加する に遷移し、「参加予定イベント」から該当のイベントをクリックした先の画面で「キャンセルする」を押すことで可能です。

PR

Cloud LaTeX エージェント

本セミナーは、LaTeXユーザーのためのエンジニア就活サービス「Cloud LaTeX エージェント」が主催・運営します。