You may not be able to use Cloud LaTeX with your current browser. Please access from the recommended environment. [Details (Japanese)]

v2.135.0 (2025/11/23)

Updated at November 23, 2025

2025/11/23 に Cloud LaTeX v2.135.0 をリリースしました。前回のお知らせ以降に更新された主な内容は以下です。

機能追加・改善

  • draftモード
    • コンパイル時に graphicx などの画像パッケージへ draft オプションを渡せるようにしました。
      このモードでは画像を読み込まずにコンパイルを実行するため、確認作業時のコンパイルを高速化できます。
  • マイページのプロジェクト名編集機能
    • プロジェクト一覧からプロジェクト名を編集できるボタンが追加され、UIが改善されました。
  • (上級者向け)TEXMFHOME プロジェクトの追加
    • TeX のディレクトリ構成をカスタマイズできる TEXMFHOME プロジェクトが作成可能になりました。TEXMFHOME プロジェクトはマイページの TEXMFHOME を有効にする を押すと作成され、独自のstyファイルなどを適切に配置することで全てのプロジェクトに適用可能となります。
  • 仕様変更やその他の改善
    • プロジェクトを新規作成すると、自動的にエディタ画面に遷移するようにしました。
    • コンパイル処理の所要時間がタイムアウト上限まで30秒以下となった場合に、警告を表示するようにしました。
      これにより、時間切れによるコンパイル失敗を事前に確認しやすくなります。
    • エディタ画面でファイルが開かれていない場合でもツールバーを表示するようにしました。

不具合修正

  • エディタの検索フォームの改善
    • Ctrl + F などで検索フォームを開いた際に、検索フィールドに自動的にフォーカスされなくなっていた問題を解消しました。